LEDの影響

愛知県庁周辺2

 

「愛知県庁周辺1」からの続き)

三の丸の堀に架かる久屋橋です。

樹の下に当たる部分が、雨上がり後も雨垂れを受けるためか、非常に黒くなっています。

 

石と石のつなぎ目が劣化してきています。

  

雨が入り込めば、更に劣化は進んでいきます。

 

道の反対側を見てみると、橋がまっすぐでないように見えます。

(黄色いガイドラインと照らし合わせると、中央あたりから右下がりになっていきます。)

歩道の縁石も、あたりで少し落ちくぼんでいるのが見えます。

(左側が膨れ上がっているのかもしれません。)

ズームで見てみると、右側の石が盛り上がっているのがわずかに見えます。

 

橋を渡りきったところの交差点 名古屋高速道路の高架下です。

雨が流れ、よく溜まる所が劣化しています。

  

 

右に曲がり、堀(高速道路)沿いを歩きます。

 

車道との境にたてられている柵は、雨で黒ずみ、地衣類も繁殖しています。錆びも出てきているでしょうか。

 

木々は、かなり傷んでいます。

  

 

比較的きれいに舗装された歩道の真ん中に、亀裂がずっと続いていて、突然横割れが現れました。

 

 

この先も亀裂は続き

その位置が、車道側にずれ

横筋が入り、最後まで縦に亀裂が続いています。

左右に割れているような裂け目です。

これらの亀裂は、この形に留まらず、

雨が降る度に、長く、幅広く、深くなっていくと思います。

 

雨で劣化して、ざらざらになった歩道

 

雨の流れる所が、削れて道になり車道へ続き(左)、蓋の部分は、水たまりになるようです(右)。

 

 

次の交差点 大津橋です。

 

(左)雨の汚れが目立ちます。(右)側の街路樹は、助けを求めて、もがき苦しんでいるかのような姿をしています。

 

歩道の床は、タイルが浮き上がり危ない状態になっています。

雨の流れる道筋でしょうか、タイルが車道に向けて一直線にでこぼこになっています。

(拡大写真)

 

反対車線の大津橋です。同じく雨の汚れが目立ちます。

 

石のつなぎ目には、オレンジ色の地衣類が繁殖しています。

 

雨の汚れと、コンクリートの溶けだしが目立ちます。

 

お城の堀だったずっとあと、ここに電車が走っていたようですが、

今では緑地(三の丸庭園)となり、ヒメホタルの飛ぶ名所になっているようです。

しかし、今ではLED水を保湿する場所となってしまい、

 

LEDと一緒に、木々を傷め、あらゆるものを劣化させています。

ほとんど使われていないとは思うのですが、階段は劣化の一途をたどっています。

  

大津橋の下

 

 

橋を渡って、大津通りを北へ向かうと、

盛り上がったマンホール(周りのタイルは菌類で緑色)と

塗料が溶けだし、錆びまで溶けて流れている街路灯が目に付きました。

 

 

その先にある県庁西庁舎横の歩道は

タイルがずれ、でこぼこです。

 

補修しても、更にアスファルトは劣化してきています。

  

 

西庁舎の駐車場では、このような外灯を利用しているようです。

土日は、一般開放している駐車場らしいので、常に車のLEDライトの影響をも受けます。

 

 

地面の様子

ヒビが縦横無尽に入っています。

 

(右)人の歩く通りのタイルも表面が溶けだし、あちこちでこぼこしてきています。

 

  

亀裂がうねりながら、真直ぐ先へ進んでいます。

 

 

LEDライトの側は、アスファルトの劣化が他よりも激しいみたいです。

 

 

ヒビが一本入れば、あとはどこまでも広がるばかりです。

 

 

タイルが盛り上がって、劣化してきています。

 

そこに生える草が、雨水を保水し、劣化を助長してしまいます。

 

 

LED水と化した雨の破壊威力は、その循環を増すたびに増加していて

 

あらゆるものをあっという間に古びたものにさせてしまいます。

 

西庁舎の植栽と、外の歩道のへこみです。へこみ部分の水たまりが、乾いた跡が見えます。

 

ここの雰囲気は、悲しい海辺の砂浜にそっくりでした。

 

歩道は、凹凸ができ、タイルもボロボロ、がたがたになってきています。

 

 

あちこちに水たまりを作りながら、車道(手前)へ向けて水が流れてくるようです。

 

LED水となった雨は、LEDに照射されながら循環することで、その酸度を高め、

あらゆるものをあっという間に劣化させ、破壊していきます。

アルカリ性の海に、この雨がどんどん流れ込めば、海のアルカリ度は落ち、

海洋生物・植物の棲みにくい環境を作ってしまうのではないでしょうか。

ecoだと言うLEDライトが、環境破壊の道具となっているとわかれば

あとは、それを外し、元の安心できる灯りに交換するだけです。

(2017年8月20日撮影)

 

「愛知県庁周辺3へ」

  

こちらのサイトで、LEDの影響の見られる映像をたくさんご覧いただけます。

http://www1.odn.ne.jp/mu-mew/msp2018g.htm